・EM-DAC DIR Ver1 rev2部品セット 2014/06〜
完全版回路図、部品表はパスワード保護しており購入者のみ廻覧可能となります。
購入参考用に一部情報公開用資料のみ公開します。
公開定数は設計時の値です。正規値は完全版部品表で修正しております。
パスワードは、発送連絡メール内に記載して連絡します。
製作案内
・EM-DAC DIR Ver1.0部品セット 35,000円 注文ページ

配布品

組立参考
配布品は基板(一部部品実装済)+入手困難部品(CPUなど)です。
Amanero Combo384を接続可能であり、USBでのPCM及びDSD入力対応となります。
DSDのDCLKからMCKクロック生成回路を搭載しています。
SPDIF入力は、OPT,COAX,AES/EBUの3入力。
WORDクロック(44.1K-192K)、Sクロック(10M-24.576MHz)入力対応。
音質上重要なクロックは基板搭載OSC、上記WORDクロック、Sクロックの3系統から選択し動作させる事が可能です。
MCK出力は128FS又は256FSを選択出力可能です(最大49.152MHz)
MCK出力は同軸接続となります。
SPDIF入力はI2S信号へ変換後SRC回路を通り出力されます。(SRCバイパスも可能)
DA基板接続端子が2つあり、1枚でDA基板2枚同時接続可能です。
基板サイズ 100mm×155mm
公開回路図 公開部品表
追記
MCK出力は、インピーダンス50Ω、通常のデジタル回路へ入力可能です。
MCK 256FSを選択した場合、ES9018 I2S入力で使用可能です。(SPDIF入力では不可)
注文メール件名には、「EM-DAC DIR Ver1 rev2部品セット配布希望」と記載の上申込願います
他の件名記載の場合メール自動振り分けが出来ず処理が後回しになる可能性があります。
組立情報は制作案内ページに記載しています。
ご自身で組立可能か判断願います。
当方は自分用で動作確認済みで、回路図通り組立てれば動作します。
不動時は、ご自身の力で解決願います。
配布条件
本機には、システム制御用にマイコンが搭載されています。
自作プログラムであり配布品にバグが有る可能性もあります。
配布開始後にプログラムバグが見つかった場合、修正プログラムはHP上にアップします。
修正プログラムのCPUへの書込みは、購入者の方がご自身で実施願います。
AVRマイコンを使用しています。
当方で修正CPUは直接提供しません。CPU返送での書込みなども行えません。
以下オプション品
必ず上記部品セットと同時注文願います。
オプションのみの配布は行っておりません。
・基板実装RCA 1個 450円

某高級オーディオメーカーにも採用されている国産の高級RCAジャック
メーカーより直接購入した品です。小売り販売店不明の為オプション配布いたします。
DIR基板で1個使用します。