・EM-DAC 9018S2 Ver1.0部品セット 2013/11〜2014/08
ES9018シングル使いのDACです。
ES9018をDPLL LOWEST及びI2S入力で使うことで高音質を目指します。
DIR(AK4113)を搭載しており、ES9018にはI2S信号を入力しております。
またSRCにてクロックと信号を同期させることにより、I2S入力LOWEST設定でも同期はずれが
起きない設計としております。
(当方で1時間連続試聴し同期はずれ無しを確認。ただし100%の保障できません)
本機は、初心者の自作入門用、サブ機使用などを想定して設計しております。
ハンダ付けが難しい表面実装部品はハンダ付け済。
高価なES9018は別基板とし電源確認後実装。
整流回路、電源回路を搭載しており指定トランスを接続すればよいオールインワン設計。
など初心者でも失敗が少ない構成としています。
組立に必要な主要部品は添付されております。
好みが分かれるOPアンプのみ未添付です。
オーディオ用1回路品が使用できます。
別配布の
真空管バッファが接続可能でOPアンプ出力、真空管バッファ基板出力同時
使用可能です。音質比較してください。
回路図、部品表はパスワード保護しており購入者のみ廻覧可能となります。

組立参考写真(未添付部品実装状態)
製作案内
・EM-DAC 9018S2 Ver1.0部品セット 終了

試作基板と区別する為、配布基板レジスト色は青色となります。
配布品は未組立部品セットとなります。
本品はDSD信号入力には対応しておりません。
PCM、SPDIFまたはI2S入力専用となります。
注文メール件名には、「EM-DAC 9018S2部品セット配布希望」と
記載の上申込願います
他の件名記載の場合メール自動振り分けが出来ず処理が後回しになる可能性があります。
基板サイズ
D/A部 140×170mm
組立情報は制作案内ページに記載しています。
ご自身で組立可能か判断願います。
当方は自分用で動作確認済みで、回路図通り組立てれば動作します。
不動時は、ご自身の力で解決願います。
配布条件
本機には、システム制御用にマイコンが搭載されています。
自作プログラムであり配布品にバグが有る可能性もあります。
配布開始後にプログラムバグが見つかった場合、修正プログラムはHP上にアップします。
修正プログラムのCPUへの書込みは、購入者の方がご自身で実施願います。
AVRマイコンを使用しています。
当方で修正CPUは直接提供しません。CPU返送での書込みなども行えません。
以下オプション品
必ず上記部品セットと同時注文願います。
オプションのみの配布は行っておりません。
・未添付のOPアンプ6個+ICソケット6個 終了
試作品で使用した品種です。OPA134 6個

・OPT INセット
同軸入力で使用する場合は不要ですのでオプションとしています。
光(OPT)入力を使用する場合は、必要です。
TORX177添付 5V、96K入力対応品(192Kでも使用可能です。あくまで当方の実績上)

・DAC+真空管バッファ用Rコア電源トランス 終了
注文受付期間 平成13年11月24日〜12月5日24時まで
期間限定で注文受付し注文分のみメーカーへ発注します。
納期がかかります。
注文受付終了後より約1ケ月、トランス注文の方へはトランス入荷後、
他注文品と同封発送いたします。

80VA 静電シールド付
1次 AC100V
2次
0-15V 1.5A
0-8V 1.5A
16-0-16V 1A
0-130V 0.1A