公開回路図
公開部品表
部品実装図
公開情報では一部情報非公開となります。
送付する基板裏面にパスワードが記載されております。
下記、製作資料をクリックしパスワード入力して下さい。
黒塗り部分にパスワード記載
製作資料
WE403A/6AK5使用のCR型イコライザーです。
供給量と人気の関係か!?現在でも真空管全盛期の新品が安価に入手できます。
ヒーター電圧6.3Vで403A/6AK5/5654
ヒーター電圧20Vで408Aが使用出来ます。
基板内にイコライザー部とラインバッファー部を搭載しています。
音量調整ボリューム出力のインピーダンスを下げる目的でラインバッファーを搭載しています。
イコライザーアンプ部とラインバッファー部は完全に別回路で片方のみでも使用可能です。
掲載している写真では、試作時の写真です。
配布品以外の部品が実装されている場合があります。
添付部品は、写真と同等性能な他品の場合があります。
定数等変更している箇所があります。
添付部品は、部品表を確認願います。
本品は、最大限初心者でも組立出来るよう配慮した品です。
ただし、不動時は回路図を理解が必要です。
当方は自分用で動作確認済みで、回路図通り組立てれば動作します。
不動時は、ご自身の力で解決願います。
真空管回路は高電圧です。
感電すると痛いです。危険です。細心の注意が必要です。
初心者を対象に組立順序を記載しております。ベテランはお好きに!
組立
C,Rは、背の低い部品より取り付けしていきます。
電解コンデンサー極性に注意して実装します。
真空管ソケットは基板用のMT7ピンソケットを使用します。
配線引き出しすれば他品でも使用できると思います。
イコライザー部のみ使用、ラインバッファー部未実装でも使用可能です。
端子穴に穴径1.6mmのタレット端子が実装可能です。
電源には下記仕様品を接続願います。
ヒーター回路 6V (1.4A) 又は 6V(0.7A) x 2回路
終段のバッファー回路カーソード電圧が高いです。
メーカーによりヒーター〜カソード間耐圧が違いますので使用真空管メーカー資料で確認いただき
耐圧オーバーするようならヒーターバイアス電圧をかけて使用してください。
ヒーターバイアス50V〜70V程度。
+B電源回路 +270V (30mA)
動作確認
電源投入前に部品実装、間違えがないか確認。
・接続、実装ミスが無いか確認して電源ONします。
ヒーター電圧、B+電圧確認します。
各部電圧は、回路図に記載している値+−10%程度ならOKです。
・真空管が安定動作状態になるまで10分程度かかります。
安定動作までは電圧値が変動します。
最低上記を行ってからアンプ等と接続願います。
別品 EM-TUBE PU2と接続する場合
HB端子はHと+を接続する。
ヒーター電圧は6Vとする。7806を使用。
AMP未接続でPU2単体で
BV +270V (BV-+間)
HV +端子 +66V -端子 60V (ヒーターバイアス追加)
に設定する。
AMP未接続状態で電圧270V設定する。
AMPと接続し、配線ミス確認後、電源ON
AMP基板PU端子で電圧270Vに調整
30分経過後、再度確認調整
参考情報 試作品での特性
下記値は、基板単体でケースに入れていない状態での値です。
金属ケースに入れれば多少変わります。
イコライザーアンプ部
1KHz利得 36.2dB
S/N 76.4dB
周波数特性グラフ
ひずみ率特性グラフ
入出力特性グラフ
ラインバッファー部
1KHz利得 −0.3dB
S/N 93.6dB
周波数特性グラフ
ひずみ率特性グラフ
入出力特性グラフ
2021/03 加筆修正