製作資料 回路図、部品表、基板実装図、その他
 
 基板間参考結線図

 回路図、部品表、部品実装図は、購入者限定公開となります。
 物品発送連絡メール時にパスワードをお知らせします。
 パスワード要求に従って入力してください。

 上の青文字「製作資料」をクリックするとパスワード入力画面が表示されます。

 搭載写真は試作品の写真です。配布品は写真と違う品が実装されている場合があります。
 搭載写真は、未添付部品も実装した状態写真となります。一部定数変更しております。
 
掲載写真は、過去の製作品を流用している場合があります。
 
添付部品は、写真と同等性能な他品の場合があります。
 
添付部品は、部品表を確認願います。


  本品は、自作ベテラン向けの品です。
  不動時は回路図の理解が必要です。
  当方は自分用で動作確認済みで、回路図通り組立てれば動作します。
  
不動時は、ご自身の力で解決願います。
  不明点は製作上の質問は掲示板でお願いします。
  バグ情報などは直接メール下さい。当方で確認出来たらHPで公開いたします。

 共通事項
 基板実装、配線用入出力コネクターはJSTのXH又はVHコネクターが実装可能です。
 使用品は基板穴確認の事
 表面実装部品が未実装の場合、表面実装部品を最初に取付た方が後々作業が楽です。

 ・AK4499基板
 特に指定ありませんが背の低い品から取付ます。

 JP1をハンダジャンパー接続します。
 ST/Lch又はRchどちらか片方のみをショート接続する事。
 未接続及び両方シュート時は動作しません。
  ステレオ使用及びモノラルLch使用時は、ST/Lchをショート接続
  モノラルRch使用時はRchをショート接続

 使用構成で下記のようにジャンパー接続する。写真は0Ω抵抗を実装した写真。
  ステレオ時はLch、Rchを接続してMONOは未接続。
  モノラルRch時は、Rch及びMONO Rchを接続。
  モノラルLch時は、Lch及びMONO Lchを接続。

  OUTコネクターは使用するチヤンネルを実装。
 
 以下、ステレオ、モノラル共通事項
  AK4499実装真裏の穴にハンダを入れてハンダショートさせる。

  オプションケースに実装する場合。コネクターは、L型を使用する事。

 


 ・メイン基板

 U1、U2は、USB使用(接続)時のみ実装する。
 

 
  U17-18未実装時は、3番ピン-8番ピン間をジャンパー接続する。

 AK4499基板取り付け
 オプションケースに実装する場合は指定部品を使用する事。
  7mmと20mmのスペーサーを使用する。

  M3-7mmスペーサーを取り付け
  M3-20mmスペーサーでLch基板を取り付け
  Rch基板を重ね取り付け

  Lch-Rch間のPUA端子を接続する。
  メイン-サブ基板間を接続
 10ピン及び20ピンフラットケーブル(MILコネクター)を使用。

 使用OPアンプ
 OPアンプは、2回路品を使用しています。
 使用可能OPアンプには制限があります。部品表参照

 OSC実装
 外部クロック基板未使用でOSC1を実装します。
 外部クロック基板使用ではOSC1は未実装にしOSCコネクター部に外部クロックを接続します。


 ・PU基板
 放熱器と部品は、シリコングルスを塗って取付します。
 指定ありませんが背の低い品から取付ます。
 

 電圧確認
 +-12V、+5V
 を確認してから基板と接続します。


 ・SW基板
 ケース組込み用に用意した品です。
 基板は2種類あります。
 DIR5 SW基板 ・・・ VFD実装品
 DIR6 SW基板 ・・・ 秋月電子のOLED実装品
 
 DIR5 SW基板
 フタバのVFDモジュールを実装可能。 フタバ M162SD07FJ 又は フタバ M162SD53AA
 
 デイスプレーモジュール電源電圧設定
 Vo端子ハンダショート。5Vに設定。
 
 
 ディスプレイ、スイッチは基板裏面に取付
 
 VFDモジュールは14ピンフレームで取付ます。
 オプションのケースに取付時は、VFDモジュールは厚みが大きいのでスペーサーは使用しないで取付ます。
 

 DIR6 SW基板
 秋月電子 OLEDモジュール実装時の写真です。 AL1602AWWB-UA-HB-U
 
 デイスプレーモジュール電源電圧設定
 Vo端子ハンダショート。5Vに設定。
 
 ディスプレイ、スイッチは基板裏面に取付
 タクトSWは、INとOUTの2個取付。SCは未実装です。
 
 OLEDモジュールは14ピンフレームで取付ます。
 基板に固定用穴が開いてます、写真はM2.5、5mmのスペーサー、ネジ、ナットで固定してます。
 


 ・EXT基板
 PCM(I2S)又はDSD信号を入力する基板です。
 
 
 
 メイン基板のEXT端子に接続して使用します。
 ケース取付具は、M3タッピングネジ10mm (FPP-0310EB) で取付ます。
 


 ・DCOUT基板
 

 
 
 メイン基板のD5V端子に接続します。



 
・ケース組み込み(オプションケース使用の場合)

 
オプション穴開ケースを使用する場合は、部品表記載の品を使用する事。
 COAXコネクターは、オプション配布品使用する。
 他品では穴位置が合いません。


 前面パネル組立
 前面パネル組立図
 前面パネル組立部品表

 アクリル板
 アクリル板は、前面用透明と下面用黒色の2種類です。
 市販の帯電防止スプレー を塗るとゴミ付が防げます。
 

 アクリルパネル取付
 必要部品 
 


 

 SW基板取付
 写真を参考に取付ます。
 
 電源SWはスナップイン式です。
 

 背面パネル組立
 ACコネクター(ノイズフィルター)配線、取付
 
 
 ケース組立
 ケースの組立説明書でケースを組立ます。
 

 基板取付
 基板は、10mmのスペーサーで底板に取付ます。
 写真は穴開け不要の貼り付けスペーサー使用しています。タカチ電機 T-600
 スペーサーは貼り付け式ですが、一度貼ると取れません。強力接着です。
 貼り付け前にケース穴と合わせて仮置きし位置確認してください。
 

 基板間配線を行います。
 
 メイン基板 - SW基板間の配線はMIL16ケーブル使用します。

 動作確認
 動作確認OKなら、背面の部品ネジ止めします。
 EXT基板DCOUT基板はM3mm。その他はM2.6mmのプラスチック用タッピングネジで行います。
 写真は2.6-10mmタッピングねじ
 

 完成
 


 共通事項
 組立注意点
 部品実装方向には十分注意願います。
 不具合で電源電圧が異常の場合部品破損につながります。

 部品取り付け方向など写真不鮮明箇所は、Webよりデーターシート等を入手して確認願います。

 重要部品は、配付数しか手持ち有りません、よってハンダ付け失敗時の入手は、ご自身で手配願います。

 基板上のISP端子はCPUプログラム書込み用端子です。(通常時未使用)

 入出力コネクターは下記が適合します。
 JST VH及びXHコネクター
 MIL規格フラットケーブルコネクター

 修正プログラム
 プログラム修正の場合は随時、製作資料ページにUPいたします。
 現在更新なし














EM-DAC 4499Qo 製作手順